明日(今日)、早朝より与那国島へ向けて出発します~
それで、ネット環境が?なので、
取り急ぎ、福島でのボランティアレイキ&講演会イベントの暫定的な内容を記載しておきます。
沖縄(与那国島~本島~宮古島)には8日間滞在しますので、しっかりエネルギーをチャージして、
福島での第1回ボランティアレイキ(無料アチューメント)をしに行こうと思います。(第2回目は、9~10月頃考えています)
詳細は下記に!
↑赤ちゃんにレイキ・ヒーリング。
まずは、最近の福島放射能被害の実情、そのニュースを!
★中国新聞(2012年7月1日)
「141人の尿からセシウム 福島の乳幼児2000人測定」
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201207010067.html
消される可能性のあるニュースなので、原文を記載しておきます!
↓
福島県内に住む0~7歳の乳幼児約2千人の尿を民間の分析機関「同位体研究所」(横浜市)が測定した結果、
141人から放射性セシウムが検出されたことが30日、分かった。
うち3人が尿1キログラム当たり10ベクレルを超え、最高は4歳男児の17・5ベクレル。残る138人は10ベクレル以下で最低は0・1ベクレルだった。
測定した尿からは、自然界にもともと存在する放射性カリウムも平均で約64ベクレル検出された。
唐木英明・東大名誉教授(食品安全)は「カリウムと比べてもセシウムの数値は低く、人体に影響があるレベルではない」とした上で、「ただ、どのような経路で取り込まれたのか調べる必要がある」と話している。
同研究所によると、10ベクレルを超えた3人はいずれも家庭菜園などで自家栽培した野菜を食べていたという。
福島県によると、東京電力福島第1原発事故後、これほど多くの住民の尿についてセシウム検査をした例はない。
同研究所は、内部被ばくした可能性がある乳幼児の健康管理のため検査を呼び掛け、昨年11月~今年1月、送ってもらった尿を無料で測定した。
測定した2022人のうち1881人は不検出。セシウムが検出された141人の平均は1キログラム当たり2・2ベクレルだった。4歳の男児2人が17・5ベクレルと14・0ベクレル、次いで4歳女児が12・0ベクレルで、この3人が10ベクレルを超えた。
唐木名誉教授は「子どもは代謝が早いのでセシウムは体内に蓄積せず排出されるだろう」と指摘した。
主婦連合会の
以上。
このニュースは、おそらく、福島での放射能汚染の実情の、極一部であると思います。
先日も、映画監督の白鳥哲さんから、最新の福島事情、その原発について、
そして、放射能汚染による人体への健康被害についてのリアルな最新情報をお聞きしましたが、、、
ここでは書ききれないほど、事態は、終息どころか、より一層、ひどい状態へとなっています。
↑写真前列左から4人目、赤いストールをしたのが白鳥監督。先日の山中湖にて。
石綿軍団 団長もご満悦です…(笑) 監督が近過ぎて、ちょっと緊張気味?
とりあえず、今回のイベントは急に決まったこともあって、日が無いのもあって、
たくさんの人たちに知らせることも、対処することもできない状況ですが、
最初の取っ掛かりとして、菜の花プロジェクトのことも含め、
レイキ仲間たちと行って、無料アチューメント&無料ヒーリングをしに行きます。
現在のところ、茨城県から、不思議な佐藤さん(師範)、同じく茨城県からストーくん(師範)、千葉からはダイブツさん、東京からはミキさん、横須賀からはKさん、大阪からⅠ姉妹さん、滋賀からはKさん、そして、山形からジョー渡邊さんがご参加くださいます!(私含めて、総勢8名)
まだ、アチューメントならびにヒーリングをしてくれる レイキのボランティア・メンバーは募集していますので、
手弁当(自費)で来てくださる方がいらっしゃたら、
yamato88.m@gmail.com まで、件名に「716福島ボランティア」 と入れ、
お名前、レイキの段階(初級~師範)、携帯電話番号、携帯メールアドレスを明記の上、ご一報ください。
→ボランティアメンバー 7月16日(月・祝) 午前9時50分 福島駅東口 タクシー乗り場付近集合でお願いします!
さて、福島イベントの暫定的な詳細です。福島県や宮城県、茨城県など、周辺の方々、
是非とも、一般参加していただきますよう、お願いします。(参加費は無料です)
会場のスペースに限りがありますので、よろしくお願い致します。
参加費 無料
『未来のために、今、私たちができること
~福島 菜の花プロジェクト応援イベント~』(仮称)
『菜の花プロジェクト』とは
東日本大震災直後、チェルノブイリでは「菜の花」が放射性物質を除去することに役立っていたことを知っていた私は、6年来のお付き合いにある熊本県八代の岡さん(http://www2.ocn.ne.jp/~farm-oka/)に、菜の花の種を依頼。同時に、レイキ仲間やにんげんクラブの方々に寄付をお願いし、菜の花を購入。福島の荘司商店の荘司さんのお力添えで福島市・相馬市に菜の花の種を蒔くことになる。その後、菜の花は咲き、まもなく実る。その菜の花の種をバイオ・ディーゼル(環境に優しい植物燃料)にし、普及させていき、福島県下の農家さんの再生を図るプロジェクトです。
福島にお友達のいらっしゃる方、mixiやfacebookなどでの福島のお友達がいらっしゃる方、教えてあげてください~~~ よろしくお願い致します!
会場:福島市市民会館 201号室 (福島市霞町1番52号)
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/site/shisetsu/shisetu-bunka26.html
日時:2012年7月16日(月・祝)
1部(レイキ・ヒーリング)10時開場~12時終了
ゲスト:川島伸介&ゆかいなレイキ仲間たち?
※福島・宮城・茨城など被災地区の方々を対象に、無料で、レイキのアチューメント(技術の伝授)及び、ヒーリングをさせていただきます。
※もし、たくさんの方々が来てくださって、対応が追い付かない場合、私は翌日も残り、ホテルなどで対応していきたいと思います。
2部(講演会)12時開場~16時30分終了
川島伸介(司会)
参加費:1部、2部共、参加費は無料
プログラム:
10:00~10:30 1部 開場・受付
10:30~12:00 1部 レイキ・ヒーリング 先着順に対応
※アチューメントは20名ほどが限界だと思います
※ヒーリングはボランティアメンバーで時間の限り、
最大限、施術させていただきます。
12:00~12:30 2部 開場・受付
12:30~12:40 司会挨拶(川島伸介)
12:40~13:30 菜の花プロジェクト実行委員の皆様のご紹介とスピーチ
13:40~14:40 特別講演
14:50~16:10 特別講演
16:10~16:20 終わりに(荘司さん、川島)
16:30 撤収
★お申込みは今のところ、不要と考えていますが、
一応、会場の広さ(70名ほど)に限りがあるので、いっぱいになってしまっては申し訳ないので、
yamato88.m@gmail.com へ、件名に「716福島」と入れ、お名前、ご住所(県・市までで結構です)、1部のみか、2部のみか、全部かを明記の上、お申込みくだされば幸いです。
★菜の花プロジェクト実行委員(福島県の菜の花プロジェクトに関わってくださっている方々)
↓(左)福島民友新聞社にて、(右)菜の花の種まきを福島の方々と。ちなみにこの写真でも、私の体、透けてます(笑) クリックして拡大してみてください。
★特別講演会(お二人のIHMワールド創刊号での記事は、こちらをご覧ください)
http://gpdojo.blog68.fc2.com/blog-entry-97.html
★「レイキ・ヒーリング」とは、日本古来の氣の健康法。人間の生命エネルギーを活性化させ、放射能などの人体に有害なものを中和させる働きがあると考えられています。欧米では、エコロジカルな治療技術として、一般的に普及しています。特にイギリスやオランダなどでは保険が適用されるほど認知されています。
※米軍でも採用され、欧米では大病院ほど、よく使われている技術です。
↓東京新聞(中日新聞系)
↓日経新聞
以上、取り急ぎ、よろしくお願い致します!
いよいよですね
その日は仕事が入っていて、行けませんが、遠隔でレイキを送らせていただきます。
伸介様の、この日本を想う気持ちと日々のご活躍には頭が下がるばかりです。
遠くから、いつまでも応援し続けます
次回は必ず参加させていただきますので、よろしくお願いします。
伸介さんのレイキで運命が変わった さっちんこと
水樹さやか より