
ふ~っ、、、
やっと、明日というか、
もう今日やね。準備が終わりました。とりあえず(笑)
写真は、
私の幼き頃の、手元に残っている数少ない写真の1つですが、
前髪が、スタートレックのスポックみたいで、ナウい!ですね。(笑)
さて、今一息ついてんだけど、
この写真の頃じゃないけど、
幼い頃、カンボジア難民の映像を見て、
本当、悲しんで、
母親に
「僕の ご飯は要らないから、送って~」と、
泣きながら頼んだ日から
志のようなものが芽生えたことは、
私の生い立ちで話したことあるから聞いたことある人も多いと思います。
当時、私は好きなマンガや野球やテレビゲームを全部やめ、かっこ良く言うと、好きなことを全部手放して、
医者を目指して、勉強ばかりするようになったのですが、
そんな勉強ばかりしている合間にも、
私は、よくよく、お月さんに向かって、祈っていました。。。
『カンボジアの子供たちが幸せになりますように。
カンボジアの子供たちが、ご飯が食べられますように」と、
毎日、欠かさず、祈ってました。
でも、
カンボジア難民の問題は、なかなか解決しませんでした。
で、
シビレの切れた私は、
神様に、その怒りをぶちまけました!
「神様は、なんて、残酷なことを、ゆるされるのですか!?
もう、むごいことはしないでください!」と、
お月さんに向かって吠えました!
でも、
何も変わりませんでした。
それで、
さらにガマンできなくなって、
こんどは、神様にお願いしました。
「神様、神様、
もし、世界中の人たちがみんな、幸せになるなら、
私の命は要りません。
どうか、世界中の人たちが幸せになりますように」と、、、
本気で、祈りました。
でも、私の命は、
世界中の人たちみんなが幸せになるには、
足りなかったのかもしれません。。。
世の中は、何も変わりませんでした。。。
でも、でも、
でも!
世の中は、変わらなかったけど、
私自身が変わりました。。。
それから以降、
現在に至るまで、
「何故、そんなに先を急ぐ?」と、
大人たちに聞かれるくらい、
ずっと、ずっと、
忙しくなってしました~。
息次ぐする間もないような人生でした。
「忙しい」って、言葉は、
心を失うからダメなんだよ~って、言うセリフがありましたが、
私にとっては、
心を失うほど忙しいくらいがちょうど良かったと、思います。
人間は、暇になると、
ロクなことを考えません。
特に私のような人間は、なおさら、です。
要らんこと考え過ぎて、余計にウツになってしまいます。
そんな私だから、
神様は、無我夢中で生きられるように、
忙しい人生を与えてくれたのかもしれません。
過去、何度となく、
自分の人生を呪ったり、卑下したりしていたこともありました。
でも、今は、
そうじゃないことに、
完全に気づきました。
私は、私自身の、己の天命を全うするために、
このような環境、状況で生かさせていただいているのだと気づきました。
幼き頃の私が、
神様に、お願いした通り、
神様は、この私の小さな命を使ってくださってるのだと感じました。。。
だから、
私は、幼き頃の気持ちのまま、
世の中の全ての人々みんなが幸せになるまで、
これからも走っていこうと思います。
だから、その幼き頃の夢というか、理想が実現するまで、
そうやすやすとは、死にません!
天変地異があろうと、なかろうと、
逃げようが、逃げまいが、
私は、私の幼き頃からの天命を果たすことだけに注力し、
それが実現するまで、
この小さな命を、最大限に使っていきたいと思います。
私は、天変地異から逃げたすことがあったとしても、
己の天命からは、逃げません!
必ず、やり切ります!!
神様、
私はやるで~~
いくら叩かれようが、
何があろうが、
ここまでしぶとく生きてきたんや、
ほんま、やるで~~
神様、よろしくです!
ほんま、
やるしか、ない! ですね。
ゲッ!4時になった!
ヤバイ、すぐ寝ます!
おやすみ~
もちろん今の伸介さんも心は少年のままで、素敵ですね☆
今の伸介さんは、忙しいけれど、良い仲間に囲まれて幸せなのですね
自分も人も、自他共に幸せが良いですよね
より良き未来に向けて、龍馬のごとく…