
↑LINEで設定しますと、新しい記事がアップされる毎にお知らせが来ます。
今日も 世界一斉 遠隔レイキ、
誠に ありがとうございました!
ヒビキは強まっておりました。
引き続き、よろしくお願いいたします!
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
🌟龍神レイキの講座やイベントは
http://ryujin6868.livedoor.blog/ をご覧くださいませ。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
↓12月24日 発売!
(Amazonのみ、機能不全で発売が遅れています)
🌟↓丸善さんのヒーリングランキングでは昨日まで2位だったのが、今日は1位になっていました!🤗
https://honto.jp/ranking/gr/bestseller_1101_1201_011_029018060200.html
↓精神世界ランキングでは4位に上がってきました!
https://honto.jp/ranking/gr/bestseller_1101_1201_011_029018060000.html
🌟沖縄以外は丸善・ジュンク堂グループは在庫入りました!
在庫確認は、
https://honto.jp/netstore/pd-store_0632147466.html を!
↓愛知メンバーのYさんより、丸善 豊田T-FACE店で発見✨ありがとうございます!
🌟↓紀伊國屋書店さんは遅れていた中四国・九州にも入り、全国ほとんどの店舗で在庫が入りました!
(札幌・仙台・前橋・埼玉・新潟・富山・福井・岡山・愛知・
千葉・神奈川・埼玉・東京・大阪・兵庫・岡山・広島・山口・四国・九州)
↓在庫状況確認できます。
https://www.kinokuniya.co.jp/disp/CKnSfStockSearchStoreSelect.jsp?7EC971995ED8CE25B32424F57F6CA4CF106E7E4960CCF5209C73404AFD90D56DE1F21F3627D7EC8C5D4A424E5F9F4AF0
ウェブ販売も可能です。
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784865881257
↓写真は紀伊國屋書店 新宿本店、Eさんより。目立つところに陳列されてます!
↓大阪 坂口ティーチャーより、、、
その後の様子が氣になり、紀伊國屋書店・堺北花田店へ行きました。
なんと、ビックリです!龍神レイキの本が、棚に一冊置かれてましたが、
レイアウトが変わり、平置きになり、数冊置かれていました。
買われてる方がいらっしゃるだなぁと思い、凄く嬉しくなりました。。
そして、発注をかけていただき、陳列してくださっている書店に感謝でいっぱいです。
↓数日前、ちょこんと隅に追いやらていました。
↓今日、平積みに‼️ありがたい😭
🌟↓サトマキティーチャーから、ブックファースト新宿店。
ブックファーストさんは各店舗の在庫が見れます!関西にもあります。比較的 多くの店舗で在庫がありました!
https://b1st.e-netservice.biz/book1stnet/searchbook/stock.asp?isbn=9784865881257
↓埼玉の数野ティーチャーより!ブックファーストルミネ川越店で発見✨ありがとう!
🌟↓旭屋書店さんは各店舗の在庫がすぐにわかります。
https://www.asahiya.com/book/9784865881257
↓千葉の、つはティーチャーより、旭屋書店 船橋店(東武百貨店内)つは君、ありがとう!
🌟くまざわ書店さんも全国に有り、在庫状況がわかりやすいです!
https://www.search.kumabook.com/kumazawa/html/products/detail/8207725?mode=books&name=
↓くまざわ書店 松戸駅アトレ店にて、恩田ティーチャー、ありがとう!
🌟↓未来屋書店さんは、
北海道・青森・宮城・秋田・山形・茨城・埼玉・東京・千葉・神奈川・静岡・富山・石川・長野・岐阜・愛知・三重・京都・大阪・兵庫・香川・高知・九州、全国各地で在庫が有りました!(県別では、あとは沖縄県だけ未入荷となりました)
https://www.miraiyashoten.co.jp/search/neighborhood/9784865881257/
🌟↓愛知・岐阜・三重・滋賀・奈良・福井・長野・茨城・千葉で店舗展開する三洋堂書店 奈良県 香芝店で、ともこティーチャーが発見!😃(ありがとう✨)
※三洋堂書店 各店舗の在庫状況・店舗受け取り申し込みは↓こちらに!
https://www.sanyodo.co.jp/lookup/products-detail?productcode=0100000000000034422188
🌟ヤナギ先生のお母様より!書泉グランデの神保町店(4階)と秋葉原店(1階)にあったようです!ありがとうございます✨
https://www.shosen.co.jp/
🌟↓「龍神レイキ」の本をネットで購入する場合、以下が早そうなサイト。
・ヨドバシカメラ
https://www.yodobashi.com/product/100000009003658295/
・bookfan
https://item.rakuten.co.jp/bookfan/bk-4865881255/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868&icm_cid=18637993114&icm_agid=&gclid=CjwKCAiAhqCdBhB0EiwAH8M_GlJB9slhzWDC8R60C4ftlzz_2l7s701ZsvIii0lZuIMahSuwR1Go_BoCX6gQAvD_BwE&icm_acid=255-776-8501&gbraid=0AAAAADoVjpiHvdY8a7BWr8fnZ1N5d7H6A&iasid=wem_icbs_
・7ネット
https://7net.omni7.jp/detail/1107360432
・ジュンク堂
https://honto.jp/netstore/pd-book_32147466.html
・楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rb/17364442/
・HMV
https://item.rakuten.co.jp/hmvjapan/13510690/
↓Wさんより、京都 桂川イオンの大垣書店にて。
皆さま、ご報告、誠にありがとうございます!!
あ〜、私も早く、生で本屋さんに並んでる光景を見たいのですが、、、
なかなか本屋さんに行けてません〜!
皆さまのご報告が本当に有り難く、楽しみになってきました😆
(龍神レイキの本 発見のご報告は、ryujinp888@gmail.com へ、お願いいたします。お間違えないように)
↓東京メンバーのさんと。天地とブルーレイの感想、ありがとう!!
皆さまのご報告を読ませていただいていますと、
予想以上に、全国各地 様々な本屋さんで扱っていただいているのがわかってきました。
各地の本屋さんにも感謝です‼️
本当に有り難いのです!
↓紀伊國屋書店 梅田本店では平積み。大阪メンバーの田中さんから。ありがとうございました😊
全国各地さまざまな書店で扱っていただいていますし、
しかも、ほとんどの書店では、目立つところに陳列していただいていますし、
さらに、『龍神レイキ』と目立つ表紙になっていますから、
龍神レイキの宣伝に凄くなっています。
(表紙デザインに関しては、出版社に完全にお任せしていました。特に口を挟むことなく、そのまま行ったのです)
すでに、龍神レイキの本を書店で見かけ、龍神レイキを知り、本をお読みいただき、早速 講座をお申し込みくださった方々もいます。
本当にありがたいのです!
ようやく中四国・九州方面の書店にも入荷されたようですので、
また『龍神レイキ』の本が発見されましたら、
教えてくださいね!(ryujinp888@gmail.com まで)
よろしくお願いいたします!
さて、今日は 映画『アバター2』を見てきました!
↑前作、『アバター』から13年の時を経て、
今回はパート2の『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』を
見てきました!
↓サングラスじゃないよ!3Dメガネだよ!
パート2は、前作の森から海がテーマになります!

『アバター』の監督のジェームズ・キャメロンさんは、
大学時代に海洋生物学を専攻し、数千時間以上の水中滞在記録を持つスキューバダイバーとして名を馳せ、
さらに、2012年、↑マリアナ海溝チャレンジャー海淵という、
世界最深の海底への潜航を
史上2度目、かつ単独での潜航を世界で初めて成功させている凄い人なのです。
だから、海が大好きで、↑映画『タイタニック』とか、
↓映画『アビス』とか、海にまつわる映画があるわけなんです。

そして、何より、環境問題には非常に取り組んでおり、
「環境問題とは、等しく先住民族問題である」と、
『アバター』を通じて、世の中に発信されています。
↓https://www.vogue.co.jp/change/article/celebrities-driving-social-change-james-cameron/amp
映画『アバター』の中では、
今の現代人が改めて学ぶべき、宇宙自然界と調和した縄文的なエッセンスがたくさん詰まっています。
今回の『アバター2』にも たくさん詰まっています。
↓ ↓ ↓
エンターテイメントにせざるを得ないのでしょう。
また「戦争」を肯定させるプロパガンダもあるのでしょう。
前作と同じように、「戦いの映画」になってしまってますが、
随所に、ジェームズ・キャメロン監督が伝えたいメッセージや真理が
それとなしに入っています。
(人によっては、その大事なメッセージや真理を見過ごしてしまうかもしれません)
是非、皆さんも見てくださいね!
前作を見ていない方々は、
まず ご自宅などで前作を見てから このパート2を見てください!
↓今日、日比谷ミッドタウン、TOHOシネマズ日比谷にて。
IMAX レーザーの3Dで見るのが良いです!
(合わない人もいるかも。私は少ししたら、慣れました)
https://109cinemas.net/imax/imax-laser.html
前作の『アバター』が
映画において、ダントツの
全世界歴代興行収入第1位なのですが、
あの『アバター』を世界中の多くの人々が見ていることに
人類の可能性を感じます。
多くの人々が、潜在的に
自然環境を破壊し続けている現代の物質文明に違和感を感じているんじゃないかと思います。
そして、今回のパート2でも、そのあたりを
多くの人々が感じ取ってくれるんじゃないかなと思います。
自然界との調和の大切さ、美しさを感じ、
本当に大事なことに氣づいていただけたら幸いです。
皆さんも 是非、見に行ってくださいね!
では、またね!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。