◼︎諏訪之瀬島 噴火!噴煙1000m
気象庁は30日、鹿児島県十島村の諏訪之瀬島・御岳(796メートル)が午後9時50分に噴火し、
噴煙が火口から約1000メートル上がったと発表した。
遠望カメラによる観測で、噴火の規模はごく小規模。同様の噴火が時々起きており、噴火警戒レベル2(火口周辺規制)を維持する。
十島村役場によると、島内には33世帯72人が住んでおり、小中学校などもある。
御岳周辺の火山活動は活発で、2000年から半径2キロ以内は立ち入り禁止になっている。
↓諏訪之瀬島 御岳 2002年撮影のもの(ネットより)

ーーーーーーーー
口永良部島に続き、
諏訪之瀬島でも噴火、、、
来週8月4日〜5日と、屋久島へ 御神業に行ってきますが、、、
やはり、行くタイミングに行かされるんだと、
ピコピコ!ヒシヒシ!感じます!!
8月2日は、鹿児島レイキ講座は、
桜島が美しく見える スサノオ様と縁深い 祇園之洲で、
行いますが、
その際、桜島に向けて、他
↑の赤三角マークづたいに光の御柱を立て上げる御神業をしたく思います!
鹿児島の皆様、よろしくです!!
★鹿児島レイキ講座
http://shinsukek.ldblog.jp/archives/44917076.html
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。