今、埼玉に向かってます。
来週月曜日は、いよいよ福島ボランティアレイキと特別講演会が開催されます!
福島県ならびに、周辺にお住まいの方には、無料でレイキ・アチューンメントをさせていただきます。
(レイキについて http://shinsukek.ldblog.jp/archives/5846557.html )
また、午後からの講演会も無料ですので、ドシドシお越しください。
また、
アチューメントならびにヒーリングをしてくれる レイキのボランティア・メンバーを募集していますので、手弁当(自費)で来てくださる方がいらっしゃたら
yamato88.m@gmail.com まで、件名に「716福島ボランティア」 と入れ、お名前、レイキの段階(初級~師範)、携帯電話番号、携帯メールアドレスを明記の上、ご一報ください。
→ボランティアメンバー 7月16日(月・祝) 午前9時50分 福島駅東口 タクシー乗り場付近集合でお願いします!
参加費 無料
『未来のために、今、私たちができること
~福島 菜の花プロジェクト応援イベント~』(仮称)
『菜の花プロジェクト』とは
東日本大震災直後、チェルノブイリでは「菜の花」が放射性物質を除去することに役立っていたことを知っていた私は、6年来のお付き合いにある熊本県八代の岡さん(http://www2.ocn.ne.jp/~farm-oka/)に、菜の花の種を依頼。同時に、レイキ仲間やにんげんクラブの方々に寄付をお願いし、菜の花を購入。福島の荘司商店の荘司さんのお力添えで福島市・相馬市に菜の花の種を蒔くことになる。その後、菜の花は咲き、まもなく実る。その菜の花の種をバイオ・ディーゼル(環境に優しい植物燃料)にし、普及させていき、福島県下の農家さんの再生を図るプロジェクトです。

福島にお友達のいらっしゃる方、mixiやfacebookなどでの福島のお友達がいらっしゃる方、教えてあげてください~~~ よろしくお願い致します!
会場:福島市市民会館 201号室 (福島市霞町1番52号)
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/site/shisetsu/shisetu-bunka26.html
日時:2012年7月16日(月・祝)
1部(レイキ・ヒーリング)10時開場~12時終了
ゲスト:川島伸介&ゆかいなレイキ仲間たち?
※福島・宮城・茨城など被災地区の方々を対象に、無料で、レイキのアチューメント(技術の伝授)及び、ヒーリングをさせていただきます。
※もし、たくさんの方々が来てくださって、対応が追い付かない場合、私は翌日も残り、ホテルなどで対応していきたいと思います。
2部(講演会)12時開場~16時30分終了
菜の花プロジェクト実行委員(福島県の菜の花プロジェクトに関わってくださっている方々)
川島伸介(司会)
参加費:1部、2部共、参加費は無料
プログラム:
10:00~10:30 1部 開場・受付
10:30~12:00 1部 レイキ・ヒーリング 先着順に対応
※アチューメントは20名ほどが限界だと思います
※ヒーリングはボランティアメンバーで時間の限り、
最大限、施術させていただきます。
12:00~12:30 2部 開場・受付
12:30~12:40 司会挨拶(川島伸介)
12:40~13:30 菜の花プロジェクト実行委員の皆様のご紹介とスピーチ
13:40~14:40 特別講演1
14:50~16:10 特別講演2
16:10~16:20 終わりに(荘司さん、川島)
16:30 撤収
★お申込みは今のところ、不要と考えていますが、
一応、会場の広さ(70名ほど)に限りがあるので、いっぱいになってしまっては申し訳ないので、
yamato88.m@gmail.com へ、件名に「716福島」と入れ、お名前、ご住所(県・市までで結構です)、1部のみか、2部のみか、全部かを明記の上、お申込みくだされば幸いです。
★菜の花プロジェクト実行委員(福島県の菜の花プロジェクトに関わってくださっている方々)
↓(左)福島民友新聞社にて、(右)菜の花の種まきを福島の方々と。ちなみにこの写真でも、私の体、透けてます(笑) クリックして拡大してみてください。


★特別講演(お二人のIHMワールド創刊号での記事は、こちらをご覧ください)
http://gpdojo.blog68.fc2.com/blog-entry-97.html


★「レイキ・ヒーリング」とは、日本古来の氣の健康法。人間の生命エネルギーを活性化させ、放射能などの人体に有害なものを中和させる働きがあると考えられています。欧米では、エコロジカルな治療技術として、一般的に普及しています。特にイギリスやオランダなどでは保険が適用されるほど認知されています。

※米軍でも採用され、欧米では大病院ほど、よく使われている技術です。
↓東京新聞(中日新聞系)

↓日経新聞

以上、取り急ぎ、よろしくお願い致します!
来週月曜日は、いよいよ福島ボランティアレイキと特別講演会が開催されます!
福島県ならびに、周辺にお住まいの方には、無料でレイキ・アチューンメントをさせていただきます。
(レイキについて http://shinsukek.ldblog.jp/archives/5846557.html )
また、午後からの講演会も無料ですので、ドシドシお越しください。
また、
アチューメントならびにヒーリングをしてくれる レイキのボランティア・メンバーを募集していますので、手弁当(自費)で来てくださる方がいらっしゃたら
yamato88.m@gmail.com まで、件名に「716福島ボランティア」 と入れ、お名前、レイキの段階(初級~師範)、携帯電話番号、携帯メールアドレスを明記の上、ご一報ください。
→ボランティアメンバー 7月16日(月・祝) 午前9時50分 福島駅東口 タクシー乗り場付近集合でお願いします!
参加費 無料
『未来のために、今、私たちができること
~福島 菜の花プロジェクト応援イベント~』(仮称)
『菜の花プロジェクト』とは
東日本大震災直後、チェルノブイリでは「菜の花」が放射性物質を除去することに役立っていたことを知っていた私は、6年来のお付き合いにある熊本県八代の岡さん(http://www2.ocn.ne.jp/~farm-oka/)に、菜の花の種を依頼。同時に、レイキ仲間やにんげんクラブの方々に寄付をお願いし、菜の花を購入。福島の荘司商店の荘司さんのお力添えで福島市・相馬市に菜の花の種を蒔くことになる。その後、菜の花は咲き、まもなく実る。その菜の花の種をバイオ・ディーゼル(環境に優しい植物燃料)にし、普及させていき、福島県下の農家さんの再生を図るプロジェクトです。

福島にお友達のいらっしゃる方、mixiやfacebookなどでの福島のお友達がいらっしゃる方、教えてあげてください~~~ よろしくお願い致します!
会場:福島市市民会館 201号室 (福島市霞町1番52号)
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/site/shisetsu/shisetu-bunka26.html
日時:2012年7月16日(月・祝)
1部(レイキ・ヒーリング)10時開場~12時終了
ゲスト:川島伸介&ゆかいなレイキ仲間たち?
※福島・宮城・茨城など被災地区の方々を対象に、無料で、レイキのアチューメント(技術の伝授)及び、ヒーリングをさせていただきます。
※もし、たくさんの方々が来てくださって、対応が追い付かない場合、私は翌日も残り、ホテルなどで対応していきたいと思います。
2部(講演会)12時開場~16時30分終了
菜の花プロジェクト実行委員(福島県の菜の花プロジェクトに関わってくださっている方々)
川島伸介(司会)
参加費:1部、2部共、参加費は無料
プログラム:
10:00~10:30 1部 開場・受付
10:30~12:00 1部 レイキ・ヒーリング 先着順に対応
※アチューメントは20名ほどが限界だと思います
※ヒーリングはボランティアメンバーで時間の限り、
最大限、施術させていただきます。
12:00~12:30 2部 開場・受付
12:30~12:40 司会挨拶(川島伸介)
12:40~13:30 菜の花プロジェクト実行委員の皆様のご紹介とスピーチ
13:40~14:40 特別講演1
14:50~16:10 特別講演2
16:10~16:20 終わりに(荘司さん、川島)
16:30 撤収
★お申込みは今のところ、不要と考えていますが、
一応、会場の広さ(70名ほど)に限りがあるので、いっぱいになってしまっては申し訳ないので、
yamato88.m@gmail.com へ、件名に「716福島」と入れ、お名前、ご住所(県・市までで結構です)、1部のみか、2部のみか、全部かを明記の上、お申込みくだされば幸いです。
★菜の花プロジェクト実行委員(福島県の菜の花プロジェクトに関わってくださっている方々)
↓(左)福島民友新聞社にて、(右)菜の花の種まきを福島の方々と。ちなみにこの写真でも、私の体、透けてます(笑) クリックして拡大してみてください。


★特別講演(お二人のIHMワールド創刊号での記事は、こちらをご覧ください)
http://gpdojo.blog68.fc2.com/blog-entry-97.html


★「レイキ・ヒーリング」とは、日本古来の氣の健康法。人間の生命エネルギーを活性化させ、放射能などの人体に有害なものを中和させる働きがあると考えられています。欧米では、エコロジカルな治療技術として、一般的に普及しています。特にイギリスやオランダなどでは保険が適用されるほど認知されています。

※米軍でも採用され、欧米では大病院ほど、よく使われている技術です。
↓東京新聞(中日新聞系)

↓日経新聞

以上、取り急ぎ、よろしくお願い致します!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。