↑与那国島 海底遺跡(亀のカタチをしている)
おはようございます~~~
あ~、歳のせいでしょうか?(諸先輩方すみません。笑)
若い頃は1カ月くらいの移動移動のバックパッカー生活をしても、ピンピンなんですが、
この歳になると、ツアーの後は、ドッと疲れが出てしまい、寝込んでしまいます~。
で、昨日、超早くに寝てしまい、今、真夜中ですが、今、起きました~~~(笑)
さて、
7月のレイキですが、
大阪、東京、埼玉(越谷)のアチューメントが満員となりました。(体験・OBは大丈夫です)
東京に関しては、講演はまだ大丈夫で、アチューメントは、あと1人くらいいけるかもしれませんが、
まず、それをお知らせしておきます。
★7月レイキスケジュール http://shinsukek.ldblog.jp/archives/8845536.html
★8月レイキスケジュール http://shinsukek.ldblog.jp/archives/10137967.html
そして、
今週末、七夕~ 沖縄ツアー&レイキですが、ツアー申込み受け付けは終了しましたが、
(レイキは、アチューメントは若干名可能、体験&OBはドンドン可能)
地元の方々のツアー参加は、下記の通りで無料参加できますので、よろしくお願いします。
この機会に。地元の方同士ならびに県外の方々と交流を持っていただけると幸いです。
人気ブロガー、フィフティ・フィフティさん(http://blog.livedoor.jp/fifty50_fifty50/)も来ますよ~~~☆
お楽しみに!
あと、沖縄レイキは、アチューメントは両日とも、若干名可能ですので、よろしくお願いします。
※沖縄レイキ詳細 http://shinsukek.ldblog.jp/archives/8845536.html
【沖縄 超パワースポットツアー&レイキ】
《地元の方々のツアーご参加について》
ツアー参加費は無料ですが、諸経費は実費で自己負担お願いします。
車はご自身でご用意してください。
※お申込みは、yamato88.m@gmail.com へ
件名に「77沖縄地元」と入れ、本文には、お名前(同行者が居れば、同行者も)、携帯電話番号、携帯メールアドレスを明記して、お申込みください。
《行き先》
7月7日は久高島(天候が悪い場合、斎場御嶽になる場合もあります)
7月8日は普天満宮(洞窟参拝)、浜比嘉島へ
《プログラム》
★7月7日
9:30 那覇空港集合(県外参加者お迎え)
11:30 安座真港発 久高島へ
久高島では自転車に乗って回ります~
15:00 久高島から本島に
17:00 レイキ会場
※県外参加者は、フランス系のキレイなホテル、メルキュールホテル沖縄に宿泊
http://www.mercureokinawanaha.jp/
★7月8日
10:00 那覇空港集合(県外参加者お迎え)
10:30 普天満宮 洞窟参拝
12:00 浜比嘉島 到着
久高島より古く、神々が降り立った 知られざる聖地へ
14:30 浜比嘉島より那覇へ
17:00 レイキ会場
※県外参加者は、フランス系のキレイなホテル、メルキュールホテル沖縄に宿泊
http://www.mercureokinawanaha.jp/
★レイキはアチューメント、体験とも、あと若干名、ご参加できます。
詳細は、http://shinsukek.ldblog.jp/archives/8845536.html をご参照ください。
レイキは、7月7日(かんぽの宿 沖縄)、8日(浦添市・スペースプラス)共、
17:00開場、17:30開始、21:00終了です。
取り急ぎ、以上、よろしくお願いします~。
私は、明日(7月4日)から7月6日、日本最西端の島、与那国島へと行ってきます~。
沈んだムーの遺跡と言われている(ムーの遺跡に間違いないと思います)与那国海底遺跡へと行ってきます。
そこへ行って、ムー大陸再浮上に関係する御神業をしないといけないみたいなのです。。。
(昨年から、やたら沖縄の離島に行く機会が増えましたが、どうも、そのために行かされているようです)
先だってから、カヌーを漕いでまで、御神業をしに行くようになったりしましたが、
今回は、いよいよ、ダイビングをしてまでの御神業です~。。。
神様は人使いが荒い?!(笑)
↑与那国島 海底遺跡(巨大な神殿です)
時期的に、潜るのが非常に難しい時期みたいなので、潜れるかどうかは、行ってみないとわかないのですが、、、。
がんばってきます~~~。
それにしても、「名は体を成す」と言いますが、私は「川島」なだけに、島ばかり行っているような~~~(笑)
携帯の電波が入りにくいかもしれません。
何かあれば、yamato88.m@gmail.com (フェニックスジャパン事務局)へご連絡ください。
ではでは、よろしくお願いします。
沖縄の皆さん、7月7日から、お世話になります。
よろしくお願いしますね!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。